こんにちは、佐木島の373.farmです。
5月30日、373.farmでは「勉強会」と「懇親会」を開催しました。
これから本格的な夏に向け、ハウス内はどんどん蒸し暑くなり、収穫作業も過酷になっていきます。
そんな中でも、みんなで気持ちを一つにして頑張っていこう!という想いを込めた決起会です。
農業技術センターさんとの勉強会
この日は、農業技術センターさんをお招きし、勉強会を実施しました。
普段は明るく元気な島のじい・ばあたちも、この時ばかりは少し緊張気味。
それでも、「もっと良いアスパラを育てたい」「全国の方に美味しいアスパラを届けたい」という強い想いを胸に、真剣な表情で話を聞いていました。
「どうすれば真っ直ぐで立派なアスパラになるのか?」
そんな疑問を、みんなそれぞれの視点で積極的に質問。
ただ、収穫するだけじゃない。農業に対する情熱と探究心は、若い世代にも負けていません。
懇親会で絆を深める
勉強会のあとは、三原市港町にある『おばんざい うさぎ』さんにて懇親会を開催しました。
美味しい創作料理に舌鼓を打ちながら、緊張もとけて和やかなムードに。
お互いの頑張りをたたえ合いながら、笑顔と笑い声があふれる楽しいひとときを過ごしました。
こちらのお店では、あすぱら373を使った料理が提供されています。
アットホームでどこか懐かしい雰囲気の店内はとても居心地が良く、数々のおばんざいはどれも優しさと温もりが感じられる、「おかあさんの味」。
料理のバリエーションも多く、今日はどんな料理が出るのかな?といつも楽しませてくれます。
ランチも営業されてますので、母の味が恋しくなったら、ぜひ足を運んでみてください。
これからの季節に向けて
暑さが厳しくなるこれからの季節、収穫作業は体力勝負です。
それでも、「島をもっと盛り上げたい」「たくさんの人に喜んでもらえるアスパラを届けたい」という想いを胸に、じい・ばあたちは力を合わせて頑張ります。
373.farmは、これからも島のじい・ばあたちと共に成長しながら、「本物の味」あすぱら373を全国にお届けしていきます。
今後とも、応援よろしくお願いいたします!
お中元のご注文もまだまだ承っております!
6月中にご注文をいただきますと、早割適用となります。
やわらかくてみずみずしいアスパラガスを、大切なあの人に贈りませんか?
ご注文はお早めに🏃♀️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
認定農業法人 株式会社373コーポレーション
〒723-0014 広島県三原市城町1丁目12番1号373ビル4階
TEL:0848-63-5584(エムセックが受付いたします)
E-mail:info@373.farm
*お問い合わせについては、通常2営業日以内に返信いたします。
◆373.farmのネットショップ【瀬戸内元気商店】はこちらから
https://373farm.shop-pro.jp/
◆公式Instagram よろしければフォローお願いします!
https://www.instagram.com/373.farm/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━